みなさまのご質問にお答えします
注文
-
最短何日前にオーダーすればいい?
丸5日前にご予約下さい。例)1日にオーダーをいただければ6日にお届け致します。
旅行先に確実にベビー用品をお届けするに必要な日数になります。
配送先によっては5日より短い期間でお届けが可能な場合もありますので、
緊急の方はhelp@lileo.jpまでご連絡下さい。できる限りのお手伝いを致します。
-
どうやって商品を受け取るの?
- ホームページでのオーダー時にお客様が指定した受取場所に受取日に行って下さい。(受取場所の営業時間をご確認ください)
- 受取場所にホテルを選んだ場合はフロント・またはホテルスタッフにお尋ねください。追跡番号と身分証明証(必須)があるとスムーズに受け取れます。
- 受取場所に郵便局を選んだ場合は指定郵便局にて受け取ってください。追跡番号と身分証明書(必須)があるとスムーズに受け取れます。郵便局の営業時間を今一度お確かめください。
- 荷物を受取り、受理証明のサインをしてください。
-
レンタル方法は?
とっても簡単!
1. レンタルしたいものを選びます
2. 色、個数、使用期間を選択します
3. ホテル(予約を完了している所)または郵便局(air bnbやご実家・個人宅でサービスを利用したい方)を選びます。
4. 宿泊先ホテルがサイトで見つからない場合はhelp@lileo.jpにご連絡いただければホテルに確認後、データベースに追加しますのでお気軽にご連絡ください。
5. 受取人名をお書きください(セキュリティ上ご本人以外の受取人様にお荷物を渡さないホテルがあります。ご本人以外の方が受け取る場合は必ずオーダー時にお書きください)
6. 保険を選択
7. 注文を確認し、支払う
8. レンタル品はご宿泊先・全国の郵便局より着払い(用紙は配送時にお届け)にて返送。ホテルからの返送はホテル名とお名前をreturn@lileo.jpまでお願い致します。 -
レンタルをする時の”1日”とはいつからいつまで?
お客様がレンタル品を手にしている日全てが1日です。
例) レンタル期間が1月1日から5日間の場合。
1月1日に商品を受取る。=1日目
1月2日=2日目
1月3日=3日目
1月4日=4日目
1月5日=ホテルフロント・郵便局より返送する日=5日目レンタル料金は [5 x 1日のレンタル料金] となります。
-
レンタル延長はできる?
help@lileo.jp にて
件名:レンタル延長
本文:
1. お名前
2. オーダー番号(注文確定メールに記載されています)
3. 延長ご希望期間
をご連絡ください。次のお客様の在庫が確保できる場合は延長・精算のご案内を致します。
在庫が確保できない場合は申し訳ございませんが、ご期待に添えない場合もあります。
キャンセル
-
キャンセルするとどうなる?
受取日5日前までは全額ご返金致します。
例) [1月10日(月曜日)に受け取る場合]
1月5日23時59分までにキャンセルをお願い致します。[受取日5日以降・商品が配送されていない場合]
お支払い額の75%をご返金致します。[受取日5日以降・商品が配送されている場合]
お支払い額の75%より往復の送料を引いた金額をご返金致します。[受取日にキャンセルされる場合]または[商品を受け取られなかった場合]
ご返金は致しかねます。
商品情報
-
必要なものがウェブサイトに載ってない場合
help@lileo.jp にご希望の商品名とメーカー情報をお願い致します。
商品に追加することは確約は致しかねますが、
お客様がご希望とされるものを商品ラインナップに追加できるよう努力致します。 -
レンタル品の使い方を教えてくれるスタッフはいますか?
大変申し訳ございませんがLileoスタッフはお客様に直接商品をお渡ししないため、アシストは出来かねます。
しかし、Lileoが扱うBugaboo Bee 5とサルーチェはとても簡単に組み立てられます。(ホイールをつけるだけ)
開閉などはレンタル品付属のガイドをご覧ください。
使用方法動画にはBugaboo Bee 5 の詳しい操作動画がございます。 -
レンタル品の返送方法は?
Lileo Guideという説明書がレンタル品に付属されています。
全てのステップを写真付きで記載しています。
1. レンタル品を届いた状態と同じようにたたみます。
2. ベビーカーの場合は前輪二つを外します(サルーチェの場合は後輪)*サルーチェがバッグに入らない場合はシート前のハンドルを外すとスムーズに入ります。
3. 付属品をトランスポートバッグ(届いた入れ物)の中に入れます。
4. 返送用ラベルをトランスポートバッグにつけて下さい。
5. ホテル返却の場合、宿泊先担当者様に[レンタル品返送時:宿泊先担当者様にお渡しください]をお渡しください。郵便局返却の場合、国内の郵便局から返送してください。 -
外国人観光客のためのサービスですか?
Lileoを使うのはママ・パパ、小さなお子様と旅行を共にする全ての大人です。国籍は関係ありません! 小さい子を持つ両親は、海外旅行よりも国内旅行の方が手軽で時差もなく行きやすいので、日本人のママ・パパ・祖父母、全ての方の役に立つサービスです。 国内旅行や実家帰省、忙しいワーキングママの代わりにベビー用品を全て用意し、ホテルに届けます。
-
説明を読んでも商品の使い方がわかりません。
help@lileo.jpまでご連絡、またはメーカーオフィシャルサイトにて使用方法ごご確認ください。
配送
-
郵便局で受け取る方法は?
air bnbやご実家・個人宅へ帰省・ご旅行の方には郵便局受取がおすすめです。
- 注文時にお選びになった郵便局に行きます。
- 荷物の受取カウンターへ行きます。わからない場合は郵便局員にお尋ねください。
- 以下のものをご用意ください
a. 身分証明書
b. 追跡番号 - 郵便局の営業時間以外でも24時間の受付窓口、またはゆうゆう窓口がある場合があります。
- 窓口が閉まっていても、インターホンなどで局員を呼び出せる場合があります。
- 指定した郵便局の情報を元にお荷物をお受取りください。
-
ホテルの受け取り方法について
ホテルによって受取場所が異なります。 ホテルのスタッフに荷物が届いていることをお伝えください。 受取の際にセキュリティ上、身分証明書を提示する場合があります。 荷物に書いてある宛名と受取人が違う場合は受け渡しができない場合もありますので ご本人が受け取らない可能性がある場合は必ず受け取る方のお名前を記載してください。 あとからご変更の場合はマイアカウントより修正可能です。
-
受取の際に必要なものは?
[ホテルの場合]
• 受取をするホテルで予約が確定されているかお確かめください。
• 運転免許証・保険証などの身分証明書をご用意ください。
• 追跡番号(注文確認メールにあります)があるとスムーズに受け取れます。[郵便局の場合]
• 運転免許証・保険証などの身分証明書をご用意ください。
• 追跡番号(注文確認メールにあります)があるとスムーズに受け取れます。 -
自分以外の人が受け取ることは可能?
可能です。
注文をする際のステップ2の[受取人・予約名]にて[受取人が違う方の場合]の欄に受取人のお名前を入力してください。
受取人様には受取の際に身分証明証を持参いただくようお願いします。 -
商品は何時に届く?
商品は配送希望日の前日の夜中までに届きます。 例)月曜日に配送の場合は前日の日曜日の夜までに配送致します。
レンタル返送
-
返却日とは?
レンタルをされた方は
返却日までにレンタル品をホテル又は郵便局より返送手続きをしてください。
return@lileo.jpに返却手続きを行った場所・お名前をメールにて送っていただいた時点で返却が完了となります。返却日とは商品がお客様の手元を離れた日をさしますので、
返却日にLileoに商品が到着しているという認識ではありません。例) 返却日が 1月5日の場合は1月5日中に梱包し、ホテル・郵便局にて返送手続きを行ってください。
返送する郵便局の営業時間にご注意ください。
-
返却の手順は?
- レンタル品と付属品を全てベビーカーバッグに入れる。
- 返送用ラベルを貼る。
- ホテルスタッフ・郵便局のいずれかに荷物を渡す。
- ホテル名・郵便局名・お名前を記載したメールをreturn@lileo.jpへ送信。
-
返信用ラベルを無くしたらどうすればいい?
下記のいずれか、または両方を行なってください。
1. 最寄りの郵便局へ行き、ピンク色の着払いラベルをもらって下さい。記入は
[お届け先]
[おところ]
153-0063
東京都目黒区目黒 2-9-5 ベガタワー 別館3F[おなまえ]
幸龍 Lileo電話番号
03-6421-7128[ご依頼主]
[おところ]
同上[おなまえ]
本人[配達希望日]
当日の日付[品名]
ベビーカー2. help@lileo.jp にご連絡をいただければ500円をお預かりのセキュリティデポジットよりお引きした上で新しい返信用ラベルをお送りします。
返却日までに間に合わない場合は1つめのオプションをお選びください。3. 上記二つが不可能な場合は恐れ入りますがお客様ご負担で
a. 宿泊先ホテルの配送サービス
b. 郵便局
c. ご自身配送手配をお願い致しますレンタル品をご返却いただけない場合はセキュリティデポジット全額及びレンタル商品代をご請求させていただきます。
-
レンタル品が壊れた場合は?
レンタル品は1つ1つ動作確認をしてから安全な商品のみをお届けしていますが、万が一壊れてしまった場合は
help@lileo.jpまでご連絡下さい。壊れた理由・状況を詳しくご説明いただき、写真を添付してメールを送信してください。
いただいているセキュリティデポジットの金額での修理・または代金をいただくか否かを判断させていただきます。
公平な判断のためにもすぐさま状況をお伝えいただければ、できる限りお客様にご負担が少なくなるようお手続きさせていただきます。
すぐにお伝えいただかずに壊れた商品が返却された際には商品の修理代全額または商品代金を全額ご請求させていただくことがございますのでご了承ください。
-
早く返却したい場合
help@lileo.jp に
- お客様のお名前
- 返却場所(宿泊先名・郵便局名)のいずれか
- 返却希望日
を送っていただければ集荷の手配をさせていただきます。
配送状況を確認後、お客様の手元から商品が離れた日より日数を数え、
元々いただいている金額より差額をご返金致します。
基本サービス
-
実店舗はありますか?
現時点ではありませんが、お客様にお会いできる場所を設けることを目標にしています。
-
Lileoはどのように機能しますか?
Lileoは手ぶらで国内旅行を楽しむためのベビー用品販売・レンタルサービスです。
小さなお子様を連れての帰省、観光、旅行をされる方のために
1. 旅行前の買い出し
2. お子様の日用品の荷造り
3. 荷物の軽減をお手伝いするサービスです。
1. ネット上で商品を販売・レンタル予約を受けます
2. 宿泊先、又は郵便局(air bnb・個人宅・ご実家など24時間の受付がない場所にご宿泊される方のため)
にベビー用品、レンタル品をお送りします。
3. ベビー用品の販売のみをご利用のお客様は受け取ってご利用ください。
4. レンタルをされるお客様は返却日にホテル又は郵便局より着払いにてレンタル品を返送願います。 -
Lileoへの連絡方法は?
help@lileo.jpまでご連絡ください。早急にご返信致します。
-
保険の適用範囲は?
保険に入っていただくと、通常使用範囲外でのクリーニング代をLileoが負担します
通常使用の範囲と範囲外の全ての例を記載することはできかねます。
よって、1. 保険に入らないお客様含め全てのお客様にご負担いただかない条件
2. 保険に入っていてもご負担いただく条件を参考までに下記に記載いたしますので、その間の「汚れ」や「ダメージ」が保険適用内に入りうるとご理解いただけると幸いです。
1. 全てのお客様にご負担いただかない条件
• 通常使用範囲での汚れ
• 走行によるホイールの汚れと擦れ
• 足置きの汚れ
• 通常のクリーニング(洗濯)で落ちるシートの汚れ
• 通常使用による本体の擦れ(抉れ、パーツが取れた場合は含まれません)2. 保険に入っていてもご負担いただく条件
• レンタル品の盗難・紛失
• 買い替え又はパーツ交換が必要となるほどのダメージ
• 本体骨組み又はサンキャノピーの汚れ
• クリーニング不可能なパーツの汚れ(買い替えを要するもの 例:骨組み・キャノピー[日除け]・ハンドル・ベルト・バスケットなど)
• 5センチ以上の目立つ汚れ(通常のクリーニングでは落とせない又は大きなシミを残すような濃い汚れ)
• お子様や旅行中の同行者が感染症(ノロウイルス・ヘルパンギーナ・胃腸炎など)を発症又はお子様がベビーカーの上で嘔吐・下痢・漏れ・感染症の症状が起こったことをすぐさま help@lileo.jpに伝えなかった場合。
• 万が一感染症にかかった場合は通常の除菌工程に重ねて除菌を致します。
***ただし、即座に詳細をご連絡いただいた場合に限り過度なご請求は致しませんので早急にご連絡を願います。 -
デポジットとはなんですか?
デポジットとはベビーカー1台につき¥5,000 をLileoがお客様から一時的にお預かりする保証金です。
ベビーカーが返却された後、状態を確認した上でご返金します。ベビーカーの返却時の状態に関しましては、よくあるご質問内の「保険の手用範囲は?」の答えをご覧ください。又は、利用規約 をお読み下さい。
万が一返却されたベビーカーが追加のクリーニング・補修作業が必要な場合はお預かりしてるデポジットより代金を引かせていただきます。その際には費用の詳細と理由をメールにてご説明します。
例外を除き、デポジットは通常使用されたベビーカーをご返却いただき、問題が無ければ全額ご返金致します。